筆者は気管支が弱く、乾燥する冬の時期はよく咳をこじらせるので、日頃、龍角散の粉タイプ、飴タイプを愛用しています。今回は龍角散のタブレットタイプがあるのを知ったので、早速検証したいと思います!

では検証してみましょう

パッケージのサイズは10センチ角ほどで、ポケットにスッと入る大きさ。

成分はこんな感じ。

開封してみます。

形状はこんな感じで飲みやすそう。

粒の大きさは直径は8ミリで、小型の錠剤サイズ。思ったより小さく、水もいらずに飲めそうな感じですが、舐めても噛んでも大丈夫。 効果は変わりません。

数えたら43粒ありました。
実際に使ってみて…
味は糖分が入っていないのでそんなに美味しくありませんが、ほのかにミントの味がします。
咳への効果は、粉>飴>タブレット、といった感じ。 もちろんたくさん摂れば効果も上がります。飴1個=タブレット2、3粒くらいな感じかな。飴はタブレットに比べてだいぶ大きいので。
費用対効果も、粉>飴>タブレット、という感じだけど、タブレットはちょっとした時にスッと摂りやすいのが良い所。 気になる方は是非試してみて!
【PR】
楽天市場 送料無料!
![]() | 価格:760円 |

![]() | 龍角散ののどすっきりタブレットハニーレモン味 10.4gx3袋 価格:750円 |

![]() | 龍角散のどすっきり桔梗タブレット 抹茶ハーブ味 10.4gx3袋 価格:750円 |

コメント